坂出 島本商店にあったゲーム
島本商店の バイク停めてる所 と 自販機の所
そこにゲーム機は2台あった
坂出東映の看板は画像右端 トイレの臭筒の柱の所
当時はここには自販機やトイレはなかった
閉店後、店の中がリフォームされたのでその時に出来たのでしょう
.
両方ともこのタイプ
場所を取らず日除けがあるので画面が見やすい
左側は20円 右側は10円
.
20円
イーアルカンフー
魔界村
エキサイティングアワー
グリンベレー
.
10円
バルガス
ひげ丸
ギャプラス?
浮遊要塞エグゼトエグゼス 20円か?
.
お菓子を購入し食べながらゲームが出来たが椅子はなかった
隣のうどんの香りが記憶にある
ちょっと遅れたゲームが低価格で出来るのでありがたかった
一番最後にやったのがグリンベレー
塾帰りの冬 かじかんだ手を温めながらやったので覚えている
これが島本での最後だった
.
駄菓子屋は閉店していましたが うどん屋は営業していました
.
島本商店の食べログ
https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370201/37007527/
コメント欄には おばちゃんの近況なども書かれています
が 現在は おそらく閉店しています
残念ながら東中の私達はそのお店を見つける事が出来ていません
ゲーム機があると種類や値段を確認するのは常でしたので
そのお店の前は通っていないのだと思います
438号線の連尺琴参バス停の西側に駄菓子屋兼ゲームセンターがあるのは知っていました
投稿: kamennosensi | 2019年10月29日 (火) 12時28分
私は坂中でしたが、池園のマルヨシそばにも駄菓子屋兼ジャンプなど雑誌を売っている店に同じようなゲームを置いている店がありました。
投稿: | 2019年10月29日 (火) 00時42分
近くの阿河商事で木曜日にジャンプが発売されるので、待ち時間も兼ねお菓子を食べながらゲームをしていました
投稿: kamennosensi | 2019年10月28日 (月) 23時33分
懐かしいですね。行ったことありました。
投稿: | 2019年10月28日 (月) 19時55分